高槻市 民間学童兼アフタースクールの せかんどはうす です!
今回は先日AMAベースとTAKAKITAベース合同で行われた2つのカリキュラム、パソコン講座💻と走り方講座🏃♂️の様子をご紹介します。
パソコン講座ではCanvaというサイトを使い、母の日にちなんだメッセージカードを作りました。
1年生のお友達はタイピング👩💻やタブレット操作に少し苦戦する様子もありましたが、
講師の先生に自分から積極的に質問🙋したり、一緒に参加したお友達同士でここはこうしよう!と相談する中で解決していく姿が沢山見られました✨
写真や画像を入れる場所やどんなメッセージを入れようか…試行錯誤しながらより良いものを作ろうと頭を使いながら学べる講座になりました。
「継続は力なり💪」なのでタイピングやパソコン操作も本講座に参加する中で経験を沢山積み重ねて欲しいなと思います!
走り方講座💨ではマーカーやラダーを使った走り方のコツを押さえるトレーニングをした後に全員で鬼ごっこをしました。
終わった後の振り返りの中で、早く走るコツがわかった!鬼ごっこが楽しかった!という声も子どもたちから聞こえてきました。
夏の暑さ☀️も厳しくなり、外で全力で身体を動かせる機会も少なくなるので、今の時期に外で身体を動かすことで気持ち的にも開放され、良い気分転換にもなったのではないでしょうか!🙌
これからも様々なカリキュラムの中で頭も身体も全力で動かし、学びや経験を沢山積み重ねてほしいなと思います。