お知らせ

こども情報局
2022年10月10日

【日常の取り組み】市議会のお仕事って?

せかんどはうすでは、日々子どもたちが過ごしている中で、様々な体験をしてもらえるような環境を整えております。

その中で今回は、以下の取り組みを紹介させていただきます。

特別講座:高槻市議会の仕事って何?

去年に引き続き、今年も高槻市で市議会議員をされている真鍋宗一郎さんにご協力いただき、TAKAKITAベースのメンバーみんなで実際に高槻市議会場に訪れ、特別講義を開催しました。

去年も真鍋さんにご協力いただきましたが、TAKAKITAベースの子どもたちは初の議場見学。

画像

当日、「今日は市役所に行くんでしょ?」「市議会って何?」と分からないことだらけの様子の子どもたち。

みんなで車で移動し、実際に中に市議会場に入るまではソワソワしている様子でした。「中に入ってからは静かにしよう」と話し、いざ中に入るとみんな静かに移動してくれました。

部屋に入り、好きな席にペアのお友達と座って真鍋さんのお話を聞きました。

1年生にとっては少し難しい話も多かったかもしれませんが、多数決で決めることや実際に自分たちの生活していることの例を挙げながら分かりやすくお話していただきました。

真鍋さんからのお話を聞きながら、積極的に手を挙げて発言してくれる子がたくさん!

中には話を聞きながら持参したノートにメモを取りながら話を聞いている子も📝

そして今年も実際の議場に入らせていただきました。

とても広い構内に興味津々な様子で、好きなところに座っていいよと話があるとそれぞれすぐ自分の好きな席に座っている姿が。

このマイクは自分で操作するのかな?など、議場ならではの疑問にも答えていただき、勉強になりました。

また、議場では通常座ることのできない議長席にも座らせていただき、ひとりひとり記念写真を撮らせていただきました。恥ずかしがる子もいましたが、それぞれ好きなポーズを決めてパシャリ📷✨

質問タイムでは何故かお寿司に関する質問がいくつか飛び交っていましたが

1年生の子から「多数決で同点だったら最後はどう決めるの?」といい質問も\(◎o◎)/!

今年も真鍋さんから名刺をいただき、名刺の取り扱い方も説明。

頂いた名刺を帰ってからすぐにノートに貼っている子もいました。

少し内容は難しかったかもしれませんが、生活しているうえで中々入ることのできない市議会場に入ることが出来たのはとても貴重な体験なので、忘れずにいてくれると嬉しいなと思います。

アクセス

せかんどはうす
JYOSAIベース

〒569-0065
大阪府高槻市城西町10-35
田渕ビル1階
TEL:072-697-9088
FAX:072-697-9089
Mail : info@sh2021.jp

せかんどはうす
TAKAKITAベース

〒569-1115
大阪府高槻市古曽部町2丁目26-8-2
Mail : info@sh2021.jp